2月22日(金)、この日も例によって少し買い物した後、朝ごはんに米花さんへ。
みなさんお揃いで、和気藹々です。
メインはお久しぶりのニシン。
ニシンといえば「春告魚」。
そんな季節ですねえ。
パンパンに張った身、ギラギラ光る銀色の皮目。
こってり煮汁がよく映えますね。
実山椒をたっぷり効かせてある、いわゆる「有馬煮」ですね。
身欠きニシンではときどき見かけるメニューのように思います。
お腹の中には白子が詰まっていたので、雄のニシンさんですね。
白子はもちろん、脂が乗ってしっとりした身も旨みが詰まって美味美味。
定番の牡蠣味噌煮。
こちらはつくねのすき煮。
ちょこちょこと小鉢で2品、これらも朝から贅沢です。
というわけで、久々のニシンがなんとも豪勢な朝ごはんにしてくれました。
1尾で~も、ニシン、山椒に、白子、ごちそう様でした!