赤羽が思ったよりも近いことが分かったので歩いて帰ることに。
お2人はなぜかノッてこなかったので赤羽駅でお別れ。
この日はどうもありがとうございました。
で歩き始めるわけですが、荒川越えたらもう川口!
あとはもう見知った土地なので好きなお店だけ寄っていくことに・・・と思ったら知らないお店を発見。
パティスリー・アプロッシェ。
2013年オープンと比較的新しいお店。
横浜ロイヤルパークホテルでスーシェフを務められた方が独立したのだとか。
焼菓子もちょこちょこ購入しましたが、んー、材料の時点で既にアレです。
アプロッシュー(280円)。
でも「横浜」と聞くと応援したくなっちゃいますね。
カシッと小気味良い食感のシュー生地にクリームは甘めでバニラビーンズたっぷり。
バニラビーンズが多いときはちょっと甘めなのがバランスが取れると思っていますが、それにしてもやや甘さが気になるかなあ。
生地、クリームともに食感がハッキリとしたタイプで分かりやすい美味しさでした。
さすがに生ケーキは断念しましたが、モンブランも気になったのでまた伺う機会を作りたいです。
続いて川口の名店「シャンドワゾー」。
埼玉のパティスリーもトップレベルのお店はかなりいいお店が揃っていると思いますが、こちらもその1つ。
クリスマス前なのでヴィエノワズリーがなくて残念。
とりあえず焼菓子をいくつか購入。
エコセ(186円)。
あまり日本のケーキ屋さんでは見かけない気がしますが、フランスの伝統菓子ですね。
ココアとアーモンドの風味がふんだんに盛り込まれた優しい味は日本人の口にも馴染む気がするのですけどね。
といっても僕も大学生のときに初めて知りました。
以来見かけたら買うようにしています。
おすすめですよー♪
続いてつい先日来たばかりですが、鳩ヶ谷の「パンピジョン」。
小倉あんぱん(140円)。
前回お気に入りのパンをいただかなかったので。
薄皮に甘さ控えめの粒あんがたーっぷり。
ここのあんぱんはお気に入りなのです。
いやいや、家に着くまでが赤羽ツアー。
無事に、大満足で帰還しましたよ!