お目当てだった自由が丘の人気パティスリーに寄りましたが、そちらは持ち帰りだけの利用にしたのでご紹介はまたの機会に。
そして移動してきたのは原宿。
某お姉さんにおすすめされたコーヒー屋さんがあるのですよね。
PADDLERS COFFEE(パドラーズ コーヒー)。
格調高めのメンズのショップの2階にあります。
入り口横のエレベータは2階に止まらないそうで、ショップの中を通り抜けて階段で上がるしかないようです。
コロンビア・グランクリュ(1000円)。
さらっとした質感のいいお椀で登場。
コーンのフィルターがちょっと珍しかったです。
コーヒーはサードウェーブコーヒーの先駆けとなったアメリカのSTUMPTOWN COFFEE ROASTERSのもの。
澄んだ明るい色味。
両手でカップを包んで、温もりを感じながらいただきます。
カップの形、質感ってコーヒーを味わう上で大切な要素ですよねえ。
ストレートな酸味から始まって、ググッと苦みで締まる。
柑橘系なので、思い浮かぶのはグレープフルーツですね。
メニューの紹介文では「ピーチのような」と書かれていましたし、グレープフルーツは他のコーヒーの説明に使われていましたけど(笑)。
酸味の強いコーヒーってあまり好んで頼まないのですけど、こちらでは美味しくいただけました。
メニューを読む限りはこういう系統のコーヒーが多そうに見えました。
また行って色々試してみたいところです。
そして本日4/4、代々木上原にもっと広い新店舗がオープンするそうで。
そちらではエスプレッソ系もやられるとかで、気になりますね。
伺うのが今から楽しみです。