自分にとってイレギュラーなイベントが差し迫ったタイミングだったこの週末も、変わらず豊洲市場に馳せ参じて朝ごはんは「米花」さんへ。
準備が色々ありますが、まずはいつも通りのペースを作ります。
まぐろ刺身。
分厚いスライスで「自立する」とも称される「米花」さんのお刺身ですが、この日はいつにない切り方で何だか「長い」お刺身になっています。
それも赤身とトロっぽいところの2種盛り。
赤身は発色よく、ほのかな酸味の印象的なもの。
トロは口の中の温度でゆっくりととけだして、濃厚な甘みが長く舌の上に残るものでした。
大皿にはきんぴらとまぐろ煮の盛り合わせ。
小鉢と呼ぶには大きすぎる副菜です。
ちょっと珍しいまぐろ煮は、血合いに近い部位をこってりめに炊き上げてありました。
魚の味が強めに出ていて、市場らしさを感じられる1品でした。
きんぴらは蓮根とにんじん。
最近「米花」さんの蓮根料理は、縦に割ったような使い方をよく見かけますが、今回はもはや縦にスライスとも言ってよさそうな豪快な切り方でした。
どのお料理も食べ応え満点な朝ごはんに大満足で、ごちそう様でした!