5月10日(木)、この日は仕事帰りに美味しいコーヒーをいただきに四谷三丁目の猫廼舎さんへ。
少しご無沙汰した間に立て看板ができていました。
今までは写真右上の表示しかなくて少し分かりにくかったですからね。
僕としても、人に紹介するときに教えやすくなります。
美味しいもの談義の幕開けです。
この日は、先日伺ったコートドールでホワイトアスパラがあったけど食べなかった、という話から始まって一貫してホワイトアスパラトークに終始しました。
最近は注文は任せっきりにしていますが、この日はモカ・ハラールにビターなブレンドを少しだけ合わせていらっしゃったと思います。
ナッツとか、ダマンドの生地のようなふくよかな甘みがありますねえ、とお伝えしたところ、まさに目指すところは「コーヒー自体が焼菓子のようなイメージ」とのこと。
ちょっとハラールだけだと優しすぎてしまうので、強い豆を足しているそうです。
そしてカップかわいい。
左奥の黒猫がカワセミを狙っているように見えなくもありませんね。
というわけで産地、季節変化、調理法…と、ホワイトアスパラ漬けの濃密な時間を過ごさせていただきました。
3年かかっても食べ切れないくらいのお店のホワイトアスパラメニューを頭に叩き込みながら、ごちそうさまでした!