lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

青山の「cafe 家と庭」でベイクドチーズケーキ、ネルドリップコーヒー。

青山・表参道エリアでショッピングがてら、複合施設・スパイラル5階にあるライフスタイル雑貨のお店「call」の運営する「cafe 家と庭」さんへ。 店内はほぼ満席できたが、少し待って入店できました。 ベイクドチーズケーキ。 人気メニューはプリンっぽかった…

表参道の「Tokyo Juice」でマカボウル、オリジナルアサイーボウル。

何軒かでアサイーボウルをいただいた結果、もう1度食べたくなった表参道の「Tokyo Juice」さんへ。 少し並んでいましたが、持ち帰りのお客さんも多くて回転はよく、案外すぐに着席できました。 マカボウル。 「秋冬限定」に惹かれてこちらに。 ベースにペル…

豊洲の「やじ満」で五目そば。

この日は朝ごはんをサッと済ませることにして、豊洲市場「やじ満」さんへ。 朝は涼しくなってきたので、温まるメニューをいただきます。 秋冬限定の五目そば。 重なりあって何種類の具材が盛り込まれているのか全く見当がつかないビジュアルです。 店前の看…

渋谷の「UPLIGHT COFFEE」でたい焼きマドレーヌ、カフェラテ。

帰り道、まだ少し食べられそうだなあと思って、渋谷駅から地下通路でスクランブルスクエアに向かう途中にあるカフェ「UPLIGHT COFFEE」さんへ寄ることに。 結構混み合っていることが多いのですけど、この日は1人だったのでなんとか滑り込めました。 たい焼き…

横浜中華街の「悟空茶荘」で香六安茶、生姜杏仁豆腐。

続いてちょっとお茶をしたくなって、中華街の中の中国茶カフェ「悟空茶荘」さんへ。 整理券を取って待つことができたので、1階のショップの方でお茶を買うなどしながら待ちました。 香六安茶。 茶器で提供されて、注ぐ際にこぼれやすいということでかなり分…

横浜中華街の「金陵」で二種盛り丼(皮付き焼豚、ハチノス)。

お昼ご飯は、「金陵」さんへ開店時間に合わせて訪問。 以前は開店前から行列が出ていた時期もあった記憶がありますが、最近は並んでいない時間も割とあるようです。 二種盛り丼(皮付き焼豚、ハチノス)。 10種類以上あるお肉メニューから、好きなものを2種…

元町中華街の「カフェエリオットアベニュー」でカフェラテ(VIVACE)、ラムレーズンケーキ。

お昼ご飯のお店のオープンまでまだ少し時間があったので、もう1軒カフェに寄りましょうということで、横浜人形の家1階にある「カフェエリオットアベニュー」さんへ。 日本で唯一シアトルから「ESPRESSO VIVACE」の豆を空輸で仕入れて提供しているお店という…

横浜中華街の「CHILLULU COFFEE」で特製パンケーキ。

この日は横浜DeNAベイスターズが日本シリーズを制したのを祝してどんな盛り上がりになっているか気になったので、朝から横浜中華街へ。 朝の早い時間から開いているカフェみたいなスポットがあまりありませんでしたが、気になっていたパンケーキをいただくこ…

豪徳寺の「愛騒」でかぼちゃのバスクチーズケーキ、愛騒ブレンド。

少し久しぶりに緑の壁が可愛いカフェ、豪徳寺「愛騒」さんへ。 満席で数人待ちみたいになっていることもあるお店なのですけど、運よくいつもいいタイミングで伺えているのか待たずにすんなり案内していただけています。 かぼちゃのバスクチーズケーキ、愛騒…

代々木八幡の「SPICE POST」でチキン・キーマ・ポークビンダルー(S)、パクチートッピング。

この日は朝からカレー気分だったので、そういえばまだ未訪問だったカレー屋さんがあったなと思い出して代々木八幡の「SPICE POST」さんへ。 ちょこちょこ営業時間を変更されていますが、この時期は週末だけ朝8時から営業してくださっていたのですよね。 チキ…

笹塚の「Dear ALL」でLA MANDARINA, PERU、ブリュレショコラ。

少し久しぶりに笹塚の「Dear ALL」さんへ。 このところ幅広く最近のコーヒー事情に興味があって、こちらはデンマークの「PROLOG COFFEE」さんの豆を正規に扱っていらっしゃるということが思い出されて再訪したいと思っていたのですよね。 LA MANDARINA, PERU…

井の頭公園の「珈琲観々」で雲南(Aタイプ)、ガトーショコラ。

せっかく吉祥寺まで足を延ばして、時間もありましたので、井の頭公園の「珈琲観々」さんにも寄っていくことに。 雲南(Aタイプ)、ガトーショコラ。 初訪問だった前回はヘビーな深煎りのモカのお店という印象でしたが、メニューをよく眺めたら「中浅煎り」も…

吉祥寺の「珈琲笠間」で珈琲チャイ、かぼちゃのスコーン。

あっという間に季節は変わって涼しくなってきたので、温まる飲み物でもいただきましょうということで吉祥寺「珈琲笠間」さんへ。 カウンターにお席をいただいて、狙っていた通りに注文しました。 珈琲チャイ、かぼちゃのスコーン。 この季節っぽさの漂うスコ…

豊洲の「とんかつ八千代」で海老フライ・ヒレカツ。

続いて恒例の「とんかつ八千代」さんへ。 マラソン明けで元気もあったので、わんぱくに揚げ物をモリモリいただくことにします。 煮物は豚肉入り。 海老フライ・ヒレカツ。 山盛りの千切りキャベツを覆い隠す揚げ物勢の布陣です。 ヒレカツは、こんなに大きか…

豊洲の「米花」でローストビーフ、まぐろ頬肉ソテー、さつまいものポテサラ。

再び週末がやってきて、1週間の楽しみである豊洲市場へ。 例によって朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 ローストビーフ、さつまいものポテサラ。 いつものまぐろ刺身よろしく、ローストビーフがどーん!と盛られています。 「米花」らしさというか、か…

下北沢の「猫米」で排骨飯定食、トマト牛肉麺。

お昼ご飯は、ちょっと遅い時間になってしまったので、通しで営業されている下北沢「猫米(まおみい)」さんへ。 遅めの時間は比較的空いていることが多いので助かります。 排骨飯定食。 どんぶりを覆うようなどでかい排骨が出てきました。 排骨は衣を付けた…

吉祥寺の「氷屋ぴぃす」でHappy Malloween、メロンボール。

この日は平日休みだったので、普段行列で行きにくいお店に挑戦してみましょうということで、同じく吉祥寺の「氷屋ぴぃす」さんへ。 開店直後に伺うと、狙いがハマッて入店から退店まで貸切状態でした。 Happy Malloween。 栗のソースをかけた上に、モンブラ…

吉祥寺の「リュモンコーヒースタンド」でサラミとクリームチーズのバゲットサンド、バタートースト、カフェラテ。

この日は吉祥寺で朝から過ごすことになったので、朝ごはんは「リュモンコーヒースタンド」さんへ。 韓国系カフェ、無機質カフェといわれるジャンルと思われるおしゃれな2階建てカフェです。 サラミとクリームチーズのバゲットサンド。 バゲットにサラミとク…

【広告】