3月2日(日)。
土曜日も色々食べたのですけど、イマイチぴんと来なかったので記事は保留。
安定のツオップを先に書くことにします。
この日は朝から雨で寒かったこともあって、パン屋さんのオープン時間の6時半になっても1人もお客さんがいらっしゃいませんでした。
寒い日恒例、温かい紅茶。
ありがとうございました!
まずはサラダ(大)(250円)。
この日も華やか♪
茹でた菜の花がたっぷりでした!
風味はそれほど強くありませんでしたが、たっぷり入っていて食感はよかったです。
この日はスープもお願いしました(150円)。
トマトとキノコのスープでした。
子供の頃好きだったキノコのスパゲッティの香りに似ていて、個人的には気に入りましたよー。
軽く朝食(650円)。
他のメニューに付いているパンの盛り合わせに比べると確かにやや控えめな盛りですが、持ち帰りのパン袋が付かないことが多いです。
全て食べ切らないといけない、となるとむしろ「軽くない」朝食ですね。
でもご安心を。
言えばちゃんと出していただけます。
「食べ切れるかなー・・・」「残したら悪いかな・・・」と注文時に躊躇っていらっしゃる方をよく見かけますが、持ち帰る前提で出してくださっていますからね。
少食の方は堂々と残しましょう。
「よしよしこれで明日、ひょっとしたら明後日も幸せな朝ごはんだ♪」と袋一杯、笑顔いっぱいで帰りましょう。
笑顔であればお店の方もきっと喜んでくださいます。
もちろん食べ切っちゃうのも良し(笑)
話を戻しまして、この日は何だか次から次へお客さんがいらっしゃって忙しそう。
ドリンクが出てこないまま20分ほど経過、僕より後のお客さんのドリンクは続々出ているので忘れられちゃったかな。
忙しそうだしいいかなーとそろそろと帰り支度を始めると気付かれてしまいました(笑)
「すぐ出します!」
カフェラテ。
新人さんが慌てて淹れてくださいました。
ということでちょっと見た目は雑な印象も?ありましたが、味は美味しかったです(笑)
怒って席を立ったわけではないのですけど、プレッシャーを与えてしまった感じになってしまって申し訳なかったです(笑)
この日も美味しかったです♪
寒い朝でしたのでスープにドリンクに、とっても温まりました。