お昼は荻窪に移動して吉田カレーさんへ。
公式Twitterに気になる情報を投稿されていたのですよね。
開店前からグングン行列は延びていきますが、2オペになってから回転もグングン速くなってきている気がします。
サクサク進んで店内へ。
久しぶりにテーブル席。
この日は、こっちの話ですが「久しぶりにテーブル席」日和だったようです。
注文はMIX辛口多めに鶏油アチャールをダブルで追加。
アチャールがあると野菜の水分で辛みを中和できるので、今回は気持ち辛めに挑戦です。
ネギ増しでお願いしたら、内側に注がれている甘口が見えなくなるようなボリューム盛り付けていただけました。
綺麗な切り口。これ大事です。
このところ回数を重ねるごとに、味わいが旨みに絞られてどんどんシャープになってきているように感じます。
シャープとはいっても、膨らみのある旨みなので言い様が難しいのですけど。
そして今回の主目的はこちらの中華アチャール。
鶏油を使ったバージョンのロットが切れるということで、年の瀬にいただいておこうと馳せ参じた次第。
カレーの旨みとはまたガラッと変わった方向性に旨み。
食べるとそこに鶏が現れるような、はっきりブイヨンを感じる味わいです。
あとを追うように、弾けるホールスパイスのポップな風味づけ。
普通のアチャールももちろん絶品なのですけど、鶏油バージョンはこれ自体メインとして成立しそうな満足感があるのですよねえ。
というわけでパリポリぱりぽり、ダブルアチャールを最後まで堪能して、ごちそう様でした!