3月7日(木)、仕事帰りに新代田のカレー屋さんへ伺いましたが、記帳してから開店まで時間があったので、近くでコーヒーでもいただいて時間をつぶすことに。
やってきたのは珈琲とお菓子「き」さん。
店主さんがマメトラ菓子店さんとして作ったお菓子を使ってカフェをされている、という認識で正しいのかな?
真っ白に統一された店内は、ちょっと入るのをためらうほどの清潔感で、いわゆる「おしゃれカフェ」っぽくもあるのですけど、店主さんはフランス修行のあと、銀座の「ベージュ・アラン・デュカス」でスーシェフを務められるなど輝かしい経歴をお持ちだそうです。
というわけでお菓子とコーヒーを。
「コーヒーでもいただいて時間をつぶすことに」という当初の目的は半分忘れていますね。
お菓子は紅茶とデコポンのタルト。
フレッシュのフルーツを使っているのに、あまり型崩れしていないところが素敵。
カットされているので分かりにくいですが、ウェーブの効いた型がまた上品ですね。
表面はカチッと焼かれて、中は少しとろり。
紅茶と柑橘は何とも相性がいいですねえ。
結構デコポンが支配的な味になっているのが意外でした。
コーヒーはエルサルバドルの浅煎り。
浅煎りらしい酸味は出ていますが、香りは穏やかで、ややきつめの苦味。
お菓子を引き立てる意味で、ベースになる味わいのコーヒーでした。
余談なんですけど、先日いわゆるおしゃれなカフェで男子ひとりでバツの悪い思いをしたことがあったのですよね。
結構慣れっこになっていたつもりが、ひょんなことで傷心する出来事があって、この日も思い出しては胸がチクチクしているような時期だったのですけど、こちらで素敵な時間を過ごさせていただいて、やっぱりカフェはいいなあという気持ちにさせていただきました。
勝手な話ですが、とても幸せな気持ちでお店をあとにしました。
ありがとうございました。
お店と常連さんの仲の良さって、他の客からすると居心地の悪さに感じられたりもしますけど、お店の方に上手に話を振ってもらって、つまらない返しでも常連さんも一緒になってパッと笑ってもらえたりすると「また来よ」なんていいKIになっちゃいますよね。at 珈琲とお菓子「KI」(世田谷代田) pic.twitter.com/xA8JPvKyBe
— 65 (@lockandgo65) 2019年3月7日