というわけでお昼は寿司大さんへ。
秋から冬への変わり目。
魚が一番よくなっていく時期で、わくわくします。
もうひと通り出始めている冬の魚を軸に、注文するネタを決めていきます。
金目鯛昆布締め。
旨みを強調された昆布締め。
その旨みがかきたてるように脂の甘みも強め。
ハタ。
最初コリッと、あとはクニクニする食感。
ほどほどに入った脂が噛むたび溢れてきて、右肩上がりに旨み。
ブリ。
最後の一切れだったので、大きめに付けてくださったようです。
1.5貫分くらいありそう。
何でも噛んでも大きければいいというものでもありませんけど、口いっぱい広がるブリの食感を堪能すると、これは大きいことが正義であることを感じられる食べ物です。
太刀魚。
炙った脂の香りがポイント。
ポン酢でさっぱりいただきます。
全員サービスのアラ汁。
こちらもサービスの玉子焼き。
ほかほかで登場したのを目の前で切り分けて提供。
ハタをいただいた後ですが、気になった白身をクエとヒラスズキ。
2貫同時にいただけたので、食べ比べていきます。
こちらはクエ。
ミルキーな脂が全体になじんで、しっとりした質感。
ヒラスズキは1貫分残っていなかったところを、無理矢理握ってくださいました。
少し歯応えがあるかとも思いましたが、こちらも意外にシャリになじんだ食感。
そして甘み少なめで旨みに偏った味わい。
旨いです。
〆にアジ。
寿司大さんのアジにしては少し珍しくコリッサクッと歯応え。
光り物の中でも、アジとネギは相性バツグン。
後に残る銀皮由来?の香りが「光り物食べた」感。
脂が乗っていたり濃厚だったりするネタに気持ちがいきがちな冬の魚ですが、白身もとても味が良くなるなあと思いながら、ごちそう様でした!