lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

新富町の「鮨はしもと」でばらちらし。

休業していた「鮨はしもと」さんがテイクアウト販売で営業を再開されたと聞いて,

買ってみることに。

 

f:id:lockandgo65:20200609214531j:plain

大きめのお弁当箱は、竹皮。

 

保水性のある素材なので、シャリがべちゃべちゃにならず、されど乾かず。

そしてシャリをしっかり捕らえているので、持ち帰る間に偏ったり崩れたりすることもありませんでした。

 

まず見た目や手に持った感覚の時点で上質。

 

f:id:lockandgo65:20200609214541j:plain

ばらちらし。

 

グルメリポーターでなくとも「宝石箱やー!」という表現が出せそうなキラキラ輝くビジュアル。

 

f:id:lockandgo65:20200609214458j:plain

ばらちらしを作った経験はなかったとおっしゃるから驚き。

 

シャリであったり、ネタの仕込みであったりは、普段のお店で出しているものではなくてばらちらし用に調整してあるそうです。

 

f:id:lockandgo65:20200609214551j:plain

こはだ、春子鯛、赤身漬け、鰆、ほたるいか、桜ます、穴子、すみいか、たこ、いくら、そして椎茸、かんぴょう、おぼろ、たくあん、ガリ、しそ、木の芽、胡瓜、胡麻、玉子。

 

書き漏らしがありそうなネタの豊富さです…。

 

f:id:lockandgo65:20200609214604j:plain

他の方が召し上がった際の写真を拝見すると、日によって内容は違うよう。

 

ほたるいかや桜ますのような季節感のあるネタが盛り込まれているのも嬉しいポイントです。

今年はあまりほたるいかを食べられなかったからなあ。

 

f:id:lockandgo65:20200609214510j:plain

お店では必ず握りの最初に出されるネタである小肌。

 

やや深めに〆てあっていつものそれとは別ですが、やはりどこかお店のカウンターを彷彿とさせるイズムを感じます。

 

f:id:lockandgo65:20200609214614j:plain

まぐろはしっかりめに漬けにしてあって、角の取れた口当たり。

 

f:id:lockandgo65:20200609214521j:plain

桜ますは藁でいぶした香り。

 

f:id:lockandgo65:20200609214627j:plain

全体としての一体感がありつつ、味、食感のバリエーション、そしてそれぞれのはっきりした個性の強さ。

 

「ばらちらし」という料理そのものの良さを初めて知らされるような衝撃を受ける1品でした。

 

f:id:lockandgo65:20200609214446j:plain

あと、胡麻めっちゃいいなってずっと思いながら食べていました。

こういうさりげない食材の良さが出るのって大事ですよね。

 

また別バージョンも気になるな、と思いつつ、ごちそう様でした!

【広告】