6月21日(土)、この日は朝早く目が覚めましたが実家へ帰る予定があるので電車で築地に行きます。
北千住から始発に乗ったので結構早く着きました。
米花を覗くとジローさんはツイッター中。
最近は定番のツイッタータイムですね。
お茶とお新香はササッと出てきましたが、あとは「もうちょっと待ってね。」とのこと。
ツイッター中のジローさんは話しかけても上の空なので、諦めてのんびり待ちます。
お!このカエルさんですね!(笑)
カズオさんが小付け、味噌汁をカウンター奥に用意してくださいましたが、ジローさんは気付かず。
結局メインが登場したところでジローさんが気付いてくださって、一辺に定食が到着。
小付けは玉ねぎ、胡瓜、蟹身と海老の酢の物。
蟹身と海老の食感が楽しいさっぱりとした酢の物
ブラックペッパーがたっぷりです。
穴子と中落ちの2色丼。
煮穴子にツメをかけてあります。
米花の穴子は久しぶりです。
そこそこ厚みもあって、身も皮目も食感がしっかり感じられます。
中落ちは酸味が出てさっぱりしたもの。
サラサラとした舌触りも涼しげです。
ワサビは穴子にも中落ちにも合いますね。
酢飯、海苔は米花の丼メニュー定番。
そこへ煮穴子のツメがたっぷり浸みています。
お味噌汁はの具はお豆腐。
米花のメニューとしては「普通」ですが、こういう普通のメニューがしっかり美味しいのも米花の魅力。
常連さん、一見さんともに朝からなかなかの出足だったので、早々にお店を後に。
ごちそうさまでした!