lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

築地の「寿司大」でお好み47。

11月5日(土)、今月は月初めの土曜日に寿司大さんへ。
 
朝晩は冷え込むこともある今日この頃ですから、少し厚めのコートを羽織って、念のためカイロも用意して臨みました。
 
結果的には、風の吹くタイミングは少し肌寒さを感じたもののまだまだ余裕がありました。
結局カイロも開封しなかったので、来月以降に活かそうと思います。
 
オススメの魚を伺いつつ注文を考えます。
 
この日は諸事情で奥から3番目の席だったので、いつもよりYくんと近くでコミュニケーションを取れました。
 
あっつーいお茶で手を温めて、
 
ガリをつまんで、準備OK!
 
今回はスタートから握りでお願いします。
まずは、決めてきたネタを。
 
春子鯛。
 
本当は「炙りで」お願いしましたが、
「湯霜がいいよ!」と返ってきたので素直に湯霜でお願いしました。
 
それとなく「今は湯霜にさせて」というニュアンスを感じたのですよね。
 
梅肉でいただくことが多かったかと思いますが、今回はとことんYくんのオススメに従うことにしてわさび醤油で。
 
わりと厚みがあってもっちりとした食感。
旨みの上を抜けるわさびの香り。
 
今回の玉子は淡い色。
冷まして味の落ち着いたところをいただきます。
 
アラ汁。
寒い季節は飛びつくように飲み始めてしまいますが、かなり熱いので注意が必要です。
カメラのレンズが曇ってしまうのも注意が必要ですね。
 
鰤。
あまりイメージのない青森の鰤でした。
まあ氷見だったり北海道だったりで獲れるわけですから、間の青森で揚がっても不思議ではないですね。
 
寿司大さんの鰤はいつも大物ですが、今回は特に大きかったと思います。
15kg超えてるということだったような。
 
シャリを包み込むように。
 
まだ時期的な関係か、脂はさらっとして味わいも軽め。
ちょっと酸のある香りだったりして。
 
血合いの部分のブリッとした食感と濃いめの味わいが際立ちました。
 
鯖。
こちらも青森。
寿司大さんの黒板に「青森 鯖」とみつけるとテンションが上がるのですよね。
 
ジャキッと歯応え、穏やかに融ける脂。
脂はほどほどですが、味の濃い鯖でした。
 
皮下にはしっかり脂が付いているので、食感がとてもよかったです。
 
すみいか。
こちらもオススメに従ってわさび醤油で。
 
ねっとりパツン、と食感が快活。
 
かんぴょう巻き。
この日は初めて細巻きなぞを。
 
この夏から入った女性の板前のMさんは、今のところ巻物専任のよう。
というわけで、今回初めてMさんの作ったものをいただくことができました。
 
わさびをツンと効いたところへ、やわめのかんぴょうの甘み。
巻物って久しぶりにいただきましたが、握りとはまた酢の香りなんかが違って感じられていいですねえ。
 
また機会がありましたら。
 
最期にぼたん海老
以前は定番であったと思いますが、最近はあまり見なかったのですよね。
車海老はこの日もなかったよう。
 
甘海老なんかに比べると甘みは抑えめで、とにかく旨みがしっかりした味わい。
ちょっと小さめだったのか、2尾付けでいただきました。
 
まだ今回はそれほど苦しむことなく並ぶことが出来ました。
来月辺りからしんどいかなあなどと恐れつつ、今回使わなかったカイロをポケットに忍ばせてまたお邪魔したいと思います!
ごちそうさまでした!

【広告】