というわけで1週間強の旅行を終えて、ようやく自宅に帰ってまいりましたが、それを聞きつけた大学時代の友人から「あそぼー!」と連絡が入りました。
もう!こっちはシンガポールから帰ってきたところで!荷物の整理とか色々あるし!洗濯とかもあるし!忙しいんだよ!
終わったら「ねいろ屋」さんに行くけど。
というわけで一緒にねいろ屋さんへ。
夏の定番「桃」が始まったと伺っていたのですよね。
シーズン中、品種を次々と替えて継続される桃の一番手「ちよひめ」。
極早生種の桃ということで、甘みや酸味といったはっきりした味わいには欠けますが、「桃、始まります」という遠慮がちな淡い香りのエッセンスに奥ゆかしさを感じます。
これから始まる桃の季節に期待を抱かせてくれる1杯でした。
続いてすもも。
大石プラムを使われているとのことでした。
皮の鮮烈な赤と、桃系のマイルドな白が混じり合って、意外にもファンシーなピンク色に仕上がっていますね。
見た目はたらこパスタのソース。
酸味の効いたエッジの強い味。
個人的には、かき氷は素氷にフルーツのソースが好きなのですけど、これはミルクが合いそうですねえ。
中までソースたっぷり、最後までミルクとの組み合わせを楽しめます。
旨み、美味しさを感じる要素のひとつに「不均一性」というのがあるそうで、「すっぱい大石プラム」と「甘くまろやかなミルク」を混ぜきらずにそれぞれキレよく主張させることで一段といい味が決まっているような気がしますね。
すもももももも美味しかったです。
ごちそう様でした!