贅沢弁当と一緒にリーズナブルな方のテイクアウトメニューも購入。
ミシュラン1つ星を獲得した「sio」さんの味を1000円で味わえるのは…、
Hey!バインミー。
バインミーというのはベトナム風サンドイッチのこと。
フランスの植民地の時代にパン文化が根付いたベトナムで庶民に親しまれるサンドイッチで、一般的なスタイルは米粉を含んだ軽い食感のフランスパンに、お肉やなますを挟んだもの。
紙で包むのもバインミーらしいですね。
シールをはがし包みを開いて、気になる中身は…、
こちら!
具のお肉はバリエーションがありそうでしたが、この日はチキン南蛮。
包みを開いた途端、パクチーの香りがぷんと広がります。
チキンの衣の油分やなますの水分が、ドライなパンと馴染んで絶妙な食感を生むように計算されているよう。
主張の強すぎない油の味わいと、素朴なフランスパンの香ばしさが穏やかなマッチング。
パンは駒場東大前の名店「ル・ルソール」さんのオーダー品なのだとか。
なるほど道理で、控えめながら小麦の味のいいこと。
というわけで1000円のシンプルなサンドイッチながら、こだわりが詰まって広い世界観を感じさせる一品でした。
ごちそう様でした!